 
        株式会社コイト
君津市でプラントや発電所の非破壊検査をお探しの方は株式会社コイトまで。

		業 務 内 容
	
	
	
	-非破壊検査について-
非破壊検査とは”物を壊さずに”その内部の傷や表面の傷、あるいは劣化の状況を調べ出す検査技術のことです。
製鉄所・各種プラント・発電所等において、超音波探傷試験、放射線透過試験、浸透探傷試験、磁気探傷試験等の
サービスを提供しております。
	非破壊検査とは”物を壊さずに”その内部の傷や表面の傷、あるいは劣化の状況を調べ出す検査技術のことです。
製鉄所・各種プラント・発電所等において、超音波探傷試験、放射線透過試験、浸透探傷試験、磁気探傷試験等の
サービスを提供しております。
			
				超音波探傷検査
			
			 
				
			超音波探傷検査は、周波数の高い音波を用いた検査方法です。超音波は金属のような物質中で一定方向に伝搬する性質を持ち、異なる物質との境界面で反射する性質を利用して試験体のきずを検出し、その位置や大きさを測定することが可能になります。
				
			
			
			放射線透過検査
			
			 
				
			X線またはγ線など波長が短く透過能力の大きな放射線を、試験体に透過させると健全部ときず部では透過放射線の吸収量が異なるため、フィルム上で濃度差が生じます。このフィルムを観察し、きずの有無を確認し大きさを測定することが可能になります。
				
			
			
				浸透探傷検査
			
			 
				
			浸透探傷検査は、液体の毛細管現象を利用した検査方法です。割れ等のきずの中に浸透性の高い液体を浸透させ、試験体表面に微粉末の塗膜を作ると中に浸透していた液体が吸い出されて、実際のきずより大きな指示模様が形成されます。
				
			
			
			磁気探傷検査
			
			 
				
			強磁性体の試験体に磁束を流すと表層部にあるきずから空間に磁束が漏洩し、きずの両側に磁極が形成されます。磁粉を試験面に散布すると磁粉は磁化されて磁石となり、磁極に吸引され、実際のきずより拡大された磁粉模様が形成されます。
				
			
			DATA
			
			
			
			企業名
			
			
			株式会社コイト
			
			
			
			
			所在地
			
			
			
			
			
			TEL/FAX
			
			
			0439-29-6320/0439-29-6321
			
			
			
			
			
			営業時間
			
			
			定休日
			
			
			WEBサイト
			
			
			
			
			
			SNS等
			
			 
			 
			 
			 
			 
			
			お問合せ
			
			
			
			
			
			代表者
			
			
			谷川 有司
			
			
			
			
			設立
			
			
			1977年2月8日
			
			
			
			
			事業エリア
			
			
			事業内容
			
			
			非破壊検査、施工管理、監督業務、その他派遣業務
			
			
			
			
			許認可・
所属団体
			所属団体


















 
	 
	 
	 
	 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			


